私の本籍は東京都渋谷区笹塚である。結婚前の本籍は渋谷区千駄ヶ谷だった。毎度毎度、戸籍謄本を取るのが面倒ではあるが、渋谷区役所まで行くのは遠いので、笹塚出張所を使う。本籍を渋谷区に置くのが、なんとなくこ
続きを読む月: 2018年5月
働き方改革?加古川市で聞いた不思議な会社の話
加古川駅からタクシーに乗った。運転手は70歳くらいだろうか。よく喋る人だ。 「あの警察、ホンマ頭にきますわ。駅の横断歩道で一時停止の取り締まりしてます。あそこは標識が分かりにくくて、地元の人じゃないと
続きを読む上砂川町
北海道空知地方にある人口3000人ほどの小さな町。2015年の国勢調査時には3500人近くあった人口が、たった二年で一割も減少した。北海道で一番面積の小さな自治体でもある。産業はない。特産品も無い。こ
続きを読む家事のしすぎが日本を滅ぼす
こんなタイトルの本があった。作者のインタビュー記事を読んだのだけど、違和感がかなりあった。 まず、男性が家事に参加しない、しても子供レベルという議論は納得する。夫は「家事をしてる」と主張するが、女性は
続きを読む蕎麦の思い出と立ち食い蕎麦の進化
蕎麦の思い出 子供の頃、叔父が渋谷で蕎麦店をしていた。10歳の頃、私は叔父が住む父の実家に預けられていた。毎晩ではないが、叔父は売れ残った生そばを持って帰ってきたので、自然と蕎麦を食べることが多くなっ
続きを読む新潟と言えば?思い浮かぶのは人それぞれ
富山と言えばホタルイカと寒ブリ。金沢と言えば香箱かに。では、新潟と言えば? 私の中では「へぎ蕎麦」だ。新潟に来てへぎそばを食べずに帰る、私の中ではあり得ないのだ。吉野家に行き、牛丼はおろか、納豆だけを
続きを読む新幹線について一庶民による一考察
最後に新潟市に来たのは一昨年の11月だと思う。月日の経つのは早いものだ。東京駅からMaxときに乗る。2階席への階段を上る。私の前の客が顔を引きつらせながら、大きなスーツケースを持ち上げている。 少し考
続きを読む細かい性格 ~メールはパソコンに送れません~
私は細かい性格だ。小さなことがどうしても気になってねえ…などと杉下右京氏みたいなセリフは吐かないが、細かいことが気になるのは事実だ。記憶力も若い頃よりは低下したとは言え、悪い方ではない。つまり、根に持
続きを読む
岩見沢で鮨を食べる~ネット評価と五十路のずれ~
現在の岩見沢市は、いくつかの市町村が合併したため、かなり広域になっているが、街の中心部は岩見沢駅前を中心とすることに変わりはない。そこにはいくつもの鮨店があるのだが、私が行くのは敏鮨、初音鮨、鮨の東龍
続きを読む
北海道でメシを食うなら
北海道は食材の宝庫だ。特に北の海で獲れる食材は美味いものが多い。カニ、エビ、いくら、ウニなど。内地では獲れなくなった食材を北海道産で代替しているものもいろいろとある。シャコが代表格だ。またホタテやカキ
続きを読む