新橋駅界隈はいろいろと便利である。貸し会議室から飲食店、飲み屋街にチケット屋、紳士服に眼鏡店、加えてパチンコ屋、風俗店までひと揃いの店がある。
お世話にならない店も多いのだが、新橋の貸し会議室の充実ぶりは目を見張るものがある。汐留方面には高価な、いや、豪華な部屋があるのに対し、西新橋方面は雑居ビルの一室が貸し会議室になっている。見た目は怪しいが、中は快適だ。エアコンにテーブル、椅子、ホワイトボードにWi-Fiまで揃っているので、なかなか快適だ。

一時間千円もせずに借りれるので、下手に喫茶店でコーヒーを飲むよりも安いし、完全個室なので、盗聴でもされていない限り、誰かに話を聞かれることもない。ネットから簡単に予約して、ドアの前のキーケースを、事前に連絡のあった暗証番号で開けるだけだ。
なかなかの盛況ぶりである。
一時間千円で、朝6時から夜10時まで稼働する。一日10時間の稼働で1万円、月に30万円。10万円の家賃と光熱費、什器備品のリース代を払ってもお釣りが来る。
これも一つのシェアビジネスである。ITの普及によって、リアルタイムに効率よく時間を割り当てできるようになった。隙間を埋めるようなアイデアビジネスはこれからもどんどん出てくるだろう。

50年ほど生きていれば、いろんな経験をするものだ。さほど破天荒な生き様だとは思わないのだが、あまり他人が知らないことを見知ってきたらしい。そんな私の人生の切れ端でも誰かの役に立つかもしれないなら、記録として残す価値はあるかもしれないなどと考えながらブログを更新している。(詳しく読む…)