目次
ウェブサイトの表示幅を変えたい!
WordPressのサイト画面の両脇の空白が広すぎて、表が窮屈に表示される。そもそも特にスマホではできるだけ画面いっぱいに画像を表示させたかった。
ネットで検索するも、そんなプラグインも見つからず、幅を変えたい人はたくさんいるようだが、うまく行かなくて困っているらしい。

私も困っていた。
解決方法
あっさり解決した。ダッシュボードから「外観→カスタマイズ→追加CSS」に下記のコードを追加した。

#page {width: 100%;
margin: 0px;
padding: 10px;
}
サイトの表示幅が広がった!
これでサイトの表示幅が広がった。

これで画像が大きく表示されるようになり、表の崩れも以前よりましになった。
別のテーマでも有効
試しに別のテーマにも同様の手順でCSSを追加したところ、表示する幅が広がった。すべてのテーマで有効とは限らないが、追加CSSであればすぐに元に戻せる。
同じ問題で困っている方々の参考になれば幸いである。

50年ほど生きていれば、いろんな経験をするものだ。さほど破天荒な生き様だとは思わないのだが、あまり他人が知らないことを見知ってきたらしい。そんな私の人生の切れ端でも誰かの役に立つかもしれないなら、記録として残す価値はあるかもしれないなどと考えながらブログを更新している。(詳しく読む…)